2025年09月24日
🌿 tata キャンペーン開催! 🌿
2025年9月22日~11月30日まで
全国の加盟畳店で「畳の新調・表替え・裏返し」をされた方に豪華賞品が当たるチャンス✨
当店で畳替えをしたお客様に応募抽選ハガキを差し上げます❕
🎁 1等 旅行券 10万円分(10名様)
🎁 2等 アラジントースター(25,000円相当20名様)
🎁 3等 商品券 1万円分(50名様)
🎁 4等 ゴリラのひとつかみ(5,000円相当/100名様)
🎁 5等 しゅぼん玉ギフトセット(3,300円相当200名様)
畳を替えて、気分も新しく。
ぜひこの機会にご参加ください😊
2025年08月13日
🌻夏季休暇のお知らせ🌻
いつもご利用いただきありがとうございます。
お盆に入っても沢山のお仕事のご依頼、ありがとうございました✨
誠に勝手ながら
8月14日(木)~8月17日(日)の間、夏季休暇をいただきます。
お休みの間もお電話やDMでのご相談、お問い合せはOKです📞
ご気軽にご相談ください。
暑い日が続きますので、どうぞ体調に気をつけてお過しください☺
2025年07月10日
★お盆までに畳をきれいにしませんか!
7月3日新聞の朝刊に折込チラシを入れさせていただきました。
本日より8月末まで『お客様大感謝セール』を開催させていただきます。
期間内にご注文を頂いたお客様に通常施工価格より5%割引にさせていただきます。
また、期間中に施工させていただいた方にもれなく粗品を進呈!
2025年06月02日
当店で納めさせて頂いた畳や襖は、元気にしているでしょうか?
今年の近畿地方の梅雨入りは6月初めと予想されています。
畳表は天然素材、いつも呼吸しており
梅雨の季節は高温多湿というカビには快適、畳には厳しい季節になります。
皆様のお宅で畳がお役に立て、快適に過ごせるよう。次のような対策をお願いします。
・天気の良い日は積極的な換気、普段からホウキや掃除機をかけ空気の流れを作る!
(湿気をこもらせない 雨の日は窓を閉める)
・除湿機やエアコンの除湿機能を利用してお部屋の湿度を下げる!
畳の部屋に洗濯物を干す場合は特にご注意!
◆ 「3要素のうち1つでも排除」がポイント!
カビは3要素(栄養・湿度・気温)で発生します
この要素のうち1つでも排除出来ればカビの抑制に大きく繋がります。
・栄養 = 新畳の青味(葉緑素)
・湿度 = 70%以上
・気温 = 25℃以上
つまり、湿度を下げるために換気や気温を下げるためにエアコン等を使用すれば良いわけです!
2025年04月03日
★お客様大感謝セール実施中!★
4月3日新聞の朝刊に折込チラシを入れさせていただきました。
本日より5月末まで『お客様大感謝セール』を開催させていただきます。
期間内にご注文を頂いたお客様に通常施工価格より5%割引にさせていただきます。
また、期間中に施工させていただいた方にもれなく粗品を進呈!
2025年04月01日
2024年11月03日
2024年度
熊本産畳表で畳替えキャンペーン実施中!
期間中に当店(熊本県産畳表応援店)で
熊本産の畳表で、畳張替え・新調すると
旬の野菜が毎月、一年間届く!?
詳しくは下記のチラシを参照して下さい!
2024年09月23日
当店の加入している
全日本畳事業協同組合では
9月22日~11月30日まで
「tata2024」キャンペーンを開催しています。
多数の方に豪雨か賞品が当たるキャンペーン
是非、この機会に畳替えをしてください!
なんと今年は、昨年よりバージョンアップしています。
詳しくは下記のチラシをご覧下さい。
2024年07月31日
農林水産大臣賞を受賞された生産者、早川猛さんの所で
泥初め、杭抜き、刈り取り、袋詰め作業を体験。
早川さんのい草に対する想いを聞くことが出来ました。
貴重な体験、お話しを聞くことが出来てたいへん勉強になりました!
2024年05月28日
当店で納めさせて頂いた畳や襖は、元気にしているでしょうか?
今年の近畿地方の梅雨入りは6月6日頃と予想されています。
畳表は天然素材、いつも呼吸しており
梅雨の季節は高温多湿というカビには快適、畳には厳しい季節になります。
皆様のお宅で畳がお役に立て、快適に過ごせるよう。次のような対策をお願いします。
・天気の良い日は積極的な換気、普段からホウキや掃除機をかけ空気の流れを作る!
(湿気をこもらせない 雨の日は窓を閉める)
・除湿機やエアコンの除湿機能を利用してお部屋の湿度を下げる!
畳の部屋に洗濯物を干す場合は特にご注意!
◆ 「3要素のうち1つでも排除」がポイント!
カビは3要素(栄養・湿度・気温)で発生します
この要素のうち1つでも排除出来ればカビの抑制に大きく繋がります。
・栄養 = 新畳の青味(葉緑素)
・湿度 = 70%以上
・気温 = 25℃以上
つまり、湿度を下げるために換気や気温を下げるためにエアコン等を使用すれば良いわけです!
2025年09月24日
2025年08月13日
2025年07月10日
2025年06月02日