2022年03月12日
Before
After
当店は、地域の貢献、社会貢献の一環として、学校、施設等へ畳の寄贈をさせてもらっています。
日本伝統文化の象徴的な畳ですが、近年の生活様式は洋風へと変化し、住宅から畳の部屋が減ってきている傾向にあり、和室が一部屋もない場合も見受けられます。生まれてから畳に接することなく育った子どもたちもいることを聞くと、残念でなりません。小さな頃から畳に触れ、座り、勉強や読書を楽しんだり、昼寝をしたり友達とじゃれあったり。畳は世界に誇れる床材であり、日本はもとよりここ近江の気候風土においても、日常生活には必要なものです。子どもたちには、畳に身近に接してもらい、良さを体感してもらいたいと思っております。また、このことが福祉向上の一助になれば幸いです。受け入れてくださった施設の皆様にも大変喜んでいただき、子どもたちには、自由に使ってもらいたいと思っています。
新型コロナウイルスで厳しい社会情勢の中ですが、小さな当店が、できる範囲での取り組みです。僅かなものですが、継続的なものとして今後も取り組んでまいりたいと考えております。
1.寄贈日 令和4年3月10日
2.寄贈先 滋賀県甲賀市甲賀町小佐治3571番地
児童養護施設 鹿深の家
3.寄贈内容:熊本県八代産 畳表使用の表替え6帖
2022年01月24日
山田ため畳店 は、『東近江市太子クーポン券』取扱店舗です!
1枚当たりの額面を500円とし、1,000円(税込)ごとの買い物に対してクーポン券1枚が利用できます。
畳や襖、障子などをお得に変えるチャンス!是非この機会にご検討ください!!
東近江市太子クーポン券を利用して市内でのお買い物などをお楽しみください | 東近江市ホームページ (city.higashiomi.shiga.jp)
2021年12月31日
今年1年間、関わってくださった皆様には、大変お世話になりました。
来年もサービス向上に努めてまいります。
年明けは1月5日(水)より営業させて頂きます。
お電話は受けれる状態にしておりますので御気軽に相談ください。
良いお年をお迎え下さい!
2021年12月05日
山田ため畳店 は、『東近江市太子クーポン券』取扱店舗です!
12月17日(金) ~ 令和4年1月31日(月)
1枚当たりの額面を500円とし、1,000円(税込)ごとの買い物に対してクーポン券1枚が利用できます。
畳や襖、障子などをお得に変えるチャンス!是非この機会にご検討ください!!
東近江市太子クーポン券を利用して市内でのお買い物などをお楽しみください | 東近江市ホームページ (city.higashiomi.shiga.jp)
2021年12月04日
只今当店では
「とくとく早割キャンペーン」を実施中です!
おかげさまで年末にかけて非常に沢山のご注文を頂き、お客様のご要望に合わせた日時での工事がままならない状況です。
そこで「年明けでも良いよ」と言ってくださるお客様を対象に「早割キャンペーン」を開催します。
年明けの工事を期間内にご予約頂いたお客様には畳替え10%割引にて提供させて頂きます。
1年で最もお得な期間ですので、この機械に是非ご予約ください!
#山田ため畳店
#東近江市畳
#畳 #襖 #障子
#早割キャンペーン
2021年12月01日
おかげさまで
3代目 山田貴之が、ようやく念願の1級技検定に合格しました。
この、合格通知がいただけたのは、本人の努力は元より、5年前に入学させていただいた 京都畳専門学院で指導して頂きまし先生方、並びにお世話を頂いた京都畳組合役員の皆様お陰だと感謝しています。
よく職人は一生勉強だと言われます。 1級技能士合格はスタートライン
これからも切磋琢磨し、いろんな経験を積みながら更なる技術を磨き、本業に励むことが本人の責務だと感じています。
#山田ため畳店
#1級技能士合格
#京都畳技術専門学校
2021年07月31日
当店は、いいね東近江!お買い物は東近江市でキャッシュレス!!対象店舗となります。
8月1日(日)から9月30日(木)まで
お支払い時に以下の対象キャッシュレス決済で決済金額の最大20パーセントが還元されます。
・au PAY(KDDI株式会社)
・d払い(株式会社NTTドコモ)
・PayPay(PayPay株式会社)
◆ 付与上限
1カ月最大5,000円相当、期間中最大10,000円相当
※キャッシュレス決済事業者ごとに設定
3つの決済事業者で買い物をすると、期間中最大30,000円相当のポイントが還元されます。
お得に買い物できるチャンスですので
ご利用の方はお見積もりの際にお支払方法を確認しますので
お気軽にお申し付けください!
2021年07月17日
ジメジメとした梅雨が明け、カラッとした天気になりましたが、
畳の方はお元気でしょうか?擦ったときにサラサラしなかったり
カビ臭い匂いがしたら、梅雨の湿気で畳が不健康になっている可能性があります。
当店の『畳乾燥サービス』を利用すれば、畳専用の乾燥機で
畳を約90度で1時間乾燥させ、畳の中の湿気はもちろん、
生ダニもお薬を一切使わず死滅させる事ができます!
通常3000円ですが、表替えと一緒に頼んで頂ければ
なんと半額の1500円になります。
是非ご検討ください。
乾燥中
乾燥前の水分
乾燥後の水分
2021年05月28日
ミニ畳 出前教室 5月25日(火)
草津市の老上中学校へ
「ものづくりの魅力」講座(出前教室)の依頼がありまして
ものづくりマイスター講師として指導に行ってきました。
同中学校の子供たち19名に畳の歴史や特性、職人としての心構えの講演
その後ミニ畳作成の指導をさせて頂きました。
生徒たちは礼儀もよく、私たちの話を熱心に聞いてくれました。
作成コーナーでは数ある畳縁の中から好みの縁と畳表をチョイスして
みんな個性あふれる「ミニ畳」が完成しました。
この経験を通して将来、畳屋(職人)になってくれる生徒が一人でもいてほしいと望んでいます。
2025年04月03日
2025年04月01日
2024年11月03日
2024年09月23日